Oriental Copper Oriental Copper Oriental Copper Oriental Copper

歴史

A A A

Home > Company > 歴史

  • 1994
    • 会社設立
  • 1995
    • 生産工場開設 (7月24日時点での生産能力12,000 MT p.a.)
  • 1995
    • 銅バスバー部門で、最初のBOI取得(1023/ソーオー2537)
  • 1997
    • スズメッキ銅バスバー部門で、2度目のBOI取得。
       お客様に対して、社内スズメッキ・サービスを提供。
  • 1998
    • ISO 9002:1994取得 BVQIによって認可
  • 2001
    • ISO 14001:1996取得 BVQIによって認可
  • 2003
    • 社内一貫加工バスバー生産ライン開始
  • 2004
    • ISOを 9001:2000にアップグレード BVQIによって認可
  • 2005
    • 生産能力を20,000 MT p.a.に増加
  • 2006
    • OC製品に刻まれる商標 OC-ETP® の公式的な使用開始(5月31日)
    • ISOを 14001:2004にアップグレード BVQIによって認可
    • TISI認証取得
  • 2007
    • 生産能力を年間23,000MT に拡大
  • 2008
    • 焼き鈍し設備の導入
  • 2009
    • 生産能力を年間26,000 MTに拡大
    • ISOを9001:2008にアップグレード BVQIによって認可
  • 2010
    • 新拡充事業を開始
  • 2011
    • 日本工業規格取得 財団法人日本品質保証機構によって認可
  • 2012
    • OHSAS 18001 : 2007 をビューローベリタスより取得
    • 5月に生産能力年間40,000 MTを可能にする新規拡大の
       公式オープニング